
サトウキビに花が咲くのをご存知ですか?
冬を迎える12月ごろになると、ススキの穂のような花をみることができます。
緑色だった畑が一面ふわふわの穂が波打つ景色に変わる、宮古島の冬の風物詩です。

さとうきびの花
そんな宮古島の美しい季節から命名した「きびの花」さん。
公設市場が現在の建物にリニューアルした当時からスタートしたので7年になります。(当店と同じですね)
店主のSさんによると、商品数は(だいたい)120種で宮古島・沖縄のものにこだわって集めているそうです。
お仕事の楽しみは?とお尋ねすると
「宮古観光のリピーターさんが毎年お店にいらしてくれる。馴染みの方々とお互い元気に再会できることが嬉しいし、励みになる」とのことでした。
お客さんにとっても、旅の地で訪ねる場所があるのは嬉しいことなのでしょうね。
ぎゅっと宮古!
家庭菜園用の種子も。
とても目立つマスコット。この中にお菓子が入っています。
スタッフのカオリンでした。
--------------
当店は宮古島のいいものを全国へお届けしています。
ネットショップをぜひご覧ください。
☆385じま△楽天市場店
⇒http://www.rakuten.co.jp/385store/
☆385じま△公設市場本店(ストア)
--------------
関連
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
2018.01.26
*市場のお店紹介*上地八百屋さん。冬の宮古島は野菜が旬です。
2017.07.31
宮古島夏祭り2017
2017.12.30
赤瓦屋根もピッカピカ☆今年もたんでぃが〜たんでぃ♪
2018.01.20
*市場のお店紹介*「リラクゼーション&キャンドル麻」
2017.02.22
市場の猫
2018.01.4
この記事へのコメントはありません。