
宮古島では気温30度を超える日々が続いていますが、島にも秋らしく「市民総合文化祭」が始まりました。
今年のキャッチャフレーズは、
「文化の光 満つる島」。
絵や写真、書道などの作品の展示や
史跡めぐり、音楽祭などの催しが企画されています。
島の各地で民芸や伝統工芸、陶芸、茶道など創作の場を公開する「宮古島Openアトリエ」も新しく始まりました。
宮古高校の美術部がマップづくりに参加しています。地図をひろげてみると、宮古島全体が美術館のようですね。
短い島の秋ですが、「芸術の秋、文化の秋」を満喫したいですね!
文化祭は2018年1月まで開催しています。
それぞれの企画の開催日は宮古島市文化協会のサイトでご確認ください。
スタッフのカオリンでした。
--------------
当店は宮古島のいいものを全国へお届けしています。
ネットショップをぜひご覧ください。
385じま△楽天市場店
⇒http://www.rakuten.co.jp/385store/
385じま△公設市場本店(ストア)
——–
関連
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
2016.01.3
謹賀新年
2016.09.5
ミライへセンターから引継ぎました
2017.03.14
琉球新報エッセイ第8回「まりの香り」
2018.02.14
*市場のお店紹介*お祝い飾り専門店「Piko’s Birthday Party」
2017.12.30
赤瓦屋根もピッカピカ☆今年もたんでぃが〜たんでぃ♪
2018.01.26
この記事へのコメントはありません。